8月お盆休みお知らせ

お盆期間の休日はありません。通常通り『無休・24時間』で対応させて頂きます。

お気軽にお問い合わせご依頼ください。

詳細はこちら

カギが鍵穴に入らないと

草加市内のお客様から玄関の鍵が鍵穴に刺さらないのでカギが開かないとの事。現場で確認したところ鍵穴が逆さまになっていました。

鍵が古くて消耗していたためたまたま偶然にカギが抜けてしまっていたようです。

鍵は消耗品ですので使う頻度にもよりますが30年以上経過した錠前は一度点検か交換する事をお薦めします。

詳細はこちら

地元の警察から捜査協力依頼

放置されていた金庫の鍵開け依頼がありました。持ち主の手掛かりになる物がないか中身を確認したいとのこと。

鍵穴が何かドライバーの様なものでこじ開けようとされた形跡があり、鍵穴が固着していたためやむなく破壊開錠で対応させて頂きました。

当社は地元の警察署はもちろん、近隣の警察署からの依頼にも速やかに対応させて頂いておりますので、安心して問い合わせやご依頼してください。

 

 

詳細はこちら

後付けの暗証番号タイプの補助錠の

カギ開け依頼がありました。電気式のタイプでボタンをタッチしても反応が無くカギが開かないとの事。

雨戸が閉まっていない窓があったので窓の鍵を開錠出来して家の中に入ってもらい中から玄関のカギを開けてもらいました。

 

詳細はこちら

玄関のカギの修理依頼。

草加市内のお客様から修理依頼がありました。

確認したところ部品破損が確認されたため交換する事で対応させて頂きました。

詳細はこちら

草加市内のお客様から

鍵交換の依頼がありました。数年前、鍵穴に潤滑油をさしてしまいシリンダー内部にホコリやゴミなどが詰まっています状態でした。

シリンダー内部を洗浄クリーニングメンテナンスである程度は良くなると思うのですが、消耗したカギが一本しか無いので、新品のシリンダーに交換する結論になりました。シリンダー内部(鍵穴)には絶対に潤滑油を注さないよう注意して下さい。故障の原因になります。鍵穴に潤滑油などをさしてしまった方はなるべく早く専門の業者にクリーニングしてもらってください。

詳細はこちら

鍵開け依頼

越谷市内のお客様から玄関の鍵開け依頼がありました。

錠前本体(ケース)の内部部品が破損していたためカギが最後まで回らずカギが開かなくなっていた状態でした。

開錠した後、鍵全体がかなり消耗していたため錠前全体の交換で対応させて頂きました。

錠前は消耗品です。古い錠前で使いにくくなった錠前は早めの交換をお薦めします。

詳細はこちら

(草加市内のお客様から)引き違い戸の横の鍵が

草加市内のお客様から引き違い戸の真ん中のカギはあるので鍵を開けることが出来るのですが内側からだけ掛けられる鍵が何故か掛かってしまい家に入れないとの事で困っているとの事の連絡がありました。

鍵開けをした後、鍵の調子が悪いとのことでしたので修理とメンテナンスを無料(サービス)で致しました。

引き違い戸の場合は横の鍵がドアを閉めた反動でカギがかかってしまう事がよくあります。内側からの鍵開けが不十分なのが原因だと考えられます。

特にカギを開ける時は最後まで動作をしっかりと行って下さい。

詳細はこちら

自動車のインロック

越谷市内のお客様から車のキーのインロック(カギのとじ込み)開錠依頼がありました。

セキュリティーアラーム作動中だったので車内にカギが必ずある事を確認してから開錠させて頂きました。リモコン操作で施錠した時はリモコン以外で

カギを開けるとアラームが作動してしまうためです。

最近の自動車はセキュリティーが標準装備されているため昔の車のように簡単にインロックを開錠出来なくなっていますので、カギの紛失・閉じ込みには気を付けて下さい。

詳細はこちら

越谷市内のお客様から

鍵の修理依頼がありました。鍵の調子が悪いので自分で外して直そうとしたのですが、元に戻せなくなり困っているとのこと。

鍵の修理・調整をして対応させて頂きました。

詳細はこちら

  • お問い合せはお電話で! TEL: 0120-81-9969
  • サービスの流れ
ページトップへ戻る